Youtubeにも詐欺集団はいる!怪しい広告や情報商材の返金について。
どうもこんにちは! インターネット活動家@真島です。 以前、大学生などの若者が情報商材や詐欺の被害に遭いやすいというお話をしましたね。 こちら、大学生が情報商材屋に投資USBを購入させられた話。 ↓ ↓ ↓ てなわけで、…
どうもこんにちは! インターネット活動家@真島です。 以前、大学生などの若者が情報商材や詐欺の被害に遭いやすいというお話をしましたね。 こちら、大学生が情報商材屋に投資USBを購入させられた話。 ↓ ↓ ↓ てなわけで、…
どうもこんにちは! インターネット活動家@真島です。 僕、こうみえて昔は某中小零細の広告代理店でSEOライターとして勤務していた時代がありました。 とはいっても、2年で辞めましたけどねw インターネットの集客に困ったEC…
どうもこんにちは! インターネット活動家@真島です。 インフォトップで常に売り上げトップに君臨するFX商材販売会社「クロスリテイリング株式会社」の創設者である山口孝志さん。 過去には法人税約5000万円を脱税したことで話…
どうもこんにちは! ネット活動家の真島です。 情報商材ASPの最大手であるインフォトップ いわゆる、情報商材を販売しているショッピングサイトのようなもの。 色々なASPがありますが、その中ではマシかなとういレベル。最近は…
どうもこんにちは! ネット活動家の真島です。 情報商材といえば、色々なものがありますけど代表的なものの一つにアフィリエイト系の商材がありますね。 最近は昔ほど流行も廃れては来ているようですが、それでも副業のランキングには…
どうもこんにちは! ネット活動家の真島です。 悪徳コンサルティングという職業は情報商材に近しい要素があります。 もちろん、真っ当なコンサルティングは除きます。 で、僕はあまりコンサルティングという職業が好きではないし、や…
どうもこんにちは! ネット活動家の真島です。 投資系のツールを販売している怪しい業者や自称コンサルタントは未だに多いですね(苦笑) で、騙される年齢層の多くは大学生。 僕もFXなどの投資をやっているのでわかりますが、基本…
どうもこんにちは! ネット活動家の真島です。 「老後2000万円問題」 「新型コロナウィルスによる大不況」 「日本を支える自動車産業が低迷下」 など、問題は山積みで果たしてこれから好況は戻ってくるのか? という時代に突入…
最近のコメント